目次
KYCは業界では欠かせないプロセスです。しかし、既存の問題点は多く、改善されていないままであり今回のプロジェクトはブロックチェーンにより、改善できる可能性を持っています。
KYC.Legalとは
KYC LEGALはユーザーの認証と詐欺を防止することができるサービスであり、インターネットユーザーの個人データを保護および検証するためのブロックチェーンテクノロジに基づいています。
KYCの問題点とソリューション
個人情報をデジタルワールドで作り管理する世界は常に攻撃にさらされています。ユーザーの機密データ、個人情報は、ハッキングの恰好のターゲットになります。
KYCの重要性
断片化されたアイデンティティシステムの問題をすべて経験していますが増加するデータのプライバシー、分散化したリスクや合理的認証プロセスなどの高い利点を完全には受けていません。
これらのシステムの不完全性にもかかわらず、デジタル浸透率が高いことで、世界の人口の半分以上が、ユーザー認証を必要とする膨大な種類のアプリ、オンラインサービス、デジタル決済システムをすでに使用しています。
そこで、グローバルな企業や組織で広く採用されているコア認証プロセスの一つがKYCです。
2000年代初頭に導入されたKYCは、口座を開設する前に金融機関が顧客を知るための政策“Know Your Customers”を策定しています。現在、ほとんどの主要な管轄区域では必須の手続きとなっていますが、KYCのプロセスはしばしば、遅く非効率的となっています。
ユーザーと組織の双方の知識の不足のほかに、KYCコンプライアンスプログラムを実行する実際のコストは引き続き上昇し、企業に悪影響を及ぼします。
KYCの現在の状態には大きな問題がありますが、要項を短縮する実際の提案はありません。
KYCは、マネーローンダリング、テロリストへの資金供給、詐欺との戦いにおいて重要です。
唯一の解決策は、プロセスを改善してコストを削減し、顧客体験を向上させることでパフォーマンスを最適化することです、ブロックチェーンに基づく分散型の自動化された、透明度の高いID認証サービスです。
KYC.Legalのソリューション
KYC.LEGALは、パーソナルデータのセルフ認証、30分以内の認定代理店による認証、電子署名、書面認証、第三者認証サービスの提供を行います。
簡単に言えば、KYCの規制に準拠してユーザーが自身でIDを遠隔認証し、サービスプロバイダーに必要な認証を提供するツールを作成しました。 KYC.LEGALと関連する技術をスタンダードな未来のグローバル識別認証のとして認識し、安全で保護された効率的な方法で身元確認の複雑な問題を解決するものとみています。
ユーザー向け
- 個人情報は、暗号化とバイオメトリックデータによって保護される
- データはユーザーの端末に格納される
- サービスで提供される情報を選択できる
- デジタル署名による文書認証
サーバー向け
- ユーザーに関する信頼できる情報
- 偽のまたは重複したユーザープロファイルが無い
- KYC(お客様の知る)コンプライアンス
- 顧客とサービスの相互作用のためのエコシステム
ビジネスモデル
- ID認証
- 暗号通貨取引やICO登録- (KYC.LEGALアプリと公証デジタル署名による)
- デジタル公証業務
- デジタル医療サービス(医療相談、医者の紹介、デジタル医療処方など、オンラインストアを通じて処方薬を販売するなど))
- デジタル保険(保険に関係する事故発生時の瞬時の提供)
- 銀行および投資サービス(遠隔地のローンの取得、金融取引の認証、遠隔仲買口座の開発、証券の遠隔購入など)
- オンラインカジノ(複数の確認プロセスではなく、一度きりの身元確認)
- ソーシャルネットワーク…その他
以上のように様々な業界での実用化が期待されます
KYC.Legalの技術
KYC.Legalシステムはイーサリアムプラットフォーム上に構築されます。
- サーバー
- スマートコントラクト
- クライアント・エージェントモバイルアプリ
モバイルアプリを通じてモバイルアプリケーションは、サーバーAPIを介してデータベースとデータを交換します。システムと連絡するための主要な方法として使用され、すべてのユーザーが利用できます。
サーバーにはモバイルアプリケーション用のAPIとブロックチェーンEthereumデータベースがあります。APIは、モバイルアプリケーションがアクセスしてブロックチェーンに情報を入力し、受け取る手順で構成されています。
アプリケーションがサーバーと通信している間に送信されるデータ:
- レジストレーションデータ
- ユーザーによる個人データ
- データエントリーを認証するビデオ
- 第三者サービスのユーザー許可を可能にするデータ
KYCリーガルシステムを通しての第三者認証プロセス:
- サイト上の“登録”ボタンをクリックする。
- サイトはサーバーからデータを要求します。 コードまたはQRを取得します。
- ユーザーがアプリケーションでQRコードをスキャンします。
- アプリケーションはサーバーに必要なフィールドを要求し、クエリにコードを提供します。
- リストを入手します。
- 必要なフィールドを確認します。
- アプリケーションは、フィールドをサーバーに送信し、ユーザーの同意を確認します。
- サイトの“完了”ボタンをクリックします。
- サイトは、サーバーにフィールド値を照会します。 キー/バリューのペアを取得します。
- データが正確な場合は、承認コードを使用し許可します。
以上のような流れで、認証プロセスが完了します。
KYC.Legalの強み
プロジェクトチーム力
プロジェクトの開発者は、Saint PetersburgとMoscowで働いています。ベルリン、サンフランシスコにもプロジェクトオフィスがあります。KYC.LEGALは、グローバル市場を目指す国際的なプロジェクトです。
KYC.LEGALプロジェクトの創業者は、情報技術とB2B企業を何度も作ったDaniil Rausovとロシアとその周辺の国と地域で最大の法律事務所の一つであるEuropean Legal Service(ELS)を所有しているSergei Bekrenevです。
東ヨーロッパ最大の法律事務所であり、法的なメリットは大きいです。
また、本プロジェクトの戦略統括責任者は、経験豊かで能力のあるブロックチェーン創業者であり数多くのプロジェクトを成功に行われたNick Evdokimovです。
チームはすでに何度もの共同プロジェクトを発表した経験がある創業者と複数の開発者を含めて、現在の12人で構成されています。
また、アドバイザーやパートナーには著名な人物や企業の名前があります。
ICObox:ICOソリューション
Dogezer:ソフトウェア開発のためのプラットフォーム
Qurrex:近代化されたネットワークを用いた伝統的な株式交換の産業インフラの統合プラットフォーム
さらに高い評価を受けているアドバイザーをチームに歓迎してます。
有名な投資家であり、クラウドファンデーションの先駆者であるDavid DrakeはLDJキャピタルの会長として市場に関する相当程度の知識を同プロジェクトに与え、法的コンプライアンス、事業開発、投資家関係などICOを成功させるための重要事項に対して助言します。
プロダクトの存在
AppStoreはこちら
Google Playはこちら
既に機能しているプロダクトが存在します。ベータ版を試すことができます。
近日、アプリにはエージェント検証機能も導入される予定です。
トークン保有者は、この機能で30分以内にユーザーの身元と文書を確認する代理店を検証して、選択できるようになります。
これによってさらなる安全性と透明性が高まります。
また、ユーザー検証サービスは第二段階を開始する予定であり、ユーザーが代理人の確認と法的文書の配達のための宅配サービスを注文できるKYC.LEGAL DELIVERYを立ち上げます。
このサービスを利用するには、トークン保有者である必要があり、アクティブトークンに対して設定された収益分配に基づき、サービスの割引がされます。
マーケットの拡大
日々の生活の中でブロックチェーンベース技術の影響力が増大しています。
最近のMarketsandMarkets2の報告によると、ブロックチェーンの技術市場規模は、2021年には23億ドルになり、年平均成長率(CAGR)は61.5%になります。
ブロックチェーンでは、デジタルアイデンティティ市場をより安全かつ効率的にすることで、継ぎ目のないサインインとID詐欺の削減を実現することで、デジタルアイデンティティ市場が最も速く成長することが期待されています。
さらに、グローバルアイデンティティ管理市場の価値は、20163年の80.9億ドルから2021年には142.8億ドルになると予測されています。
世界がデジタル化するにつれて、ID認証は、中小企業から大企業に至るまで-幅広いサービスプロバイダーに浸透しており、認証プロセスの改善と信頼性の高いデータ保護の必要性に直面しています。
- 銀行業務(2016年のクレジットカード5800億ドル、2017年の電子ウォレット1兆6560憶ドル)
- オンライン投資(2016年は1460億ドル)
- 保険サービス(2016年の9226億ドル)
- ギャンブル (2017年に197億ドル)
- ヘルスケア(2017年に98億ドル)
- 法的サービス(2016年に1680億ドル)
KYC.LEGALの調査によると、毎日100,000人のブロックチェーンユーザーがKYC認証を通過しています。最近ではID認証の向上の重要性が増しており、この分野での様々な法的活動が強化されています。
最も大きなものは一般データ保護基準(GDPR)で、2016年4月に欧州議会で批准され、2018年5月4日に発効する予定です。個人データ管理の責任を重視しており、ハイリスクな個人情報のプロセス(プライバシーインパクトアセット)、利用者への影響、指定役員の任命(データ保護責任者)、データ処理に関与する仲介者の選択の管理、および個人データ処理の記録等の義務を執行します。
KYC.LEGALはこの問題に取り組む良い機会と考えます。
ICO 専門家からの高い評価
ウェブ上で最もよく知られているICO評価プラットフォームのICObenchはKYC.LEGALを4.4/5.0という高い評価をつけています。
評価基準としては、2つの主要要素と20以上の異なる基準を組み合わせたアルゴリズムによるボット評価と独立専門家によるここの評価の総合得点です。
トークンの価格を保証するものではありませんが、一つの参加の指標とはなるでしょう。
ロードマップ
前述したように、機能的なベータ版がすでに存在し、2月にICOが終了したら、開発が進んでいきます。
ただし、トークンの取引所での交換は7月ごろを予定しており、拘束期間がやや長いことに注意してください。
KYCトークンについて
トークンシンボル KYC
価格 1 KYC = 1 USD
プラットフォーム イーサリアム
受け入れ通貨 BTC, ETH, LTC, DASH, ZEC, Fiat
ソフトキャップ 1,000,000 USD
ハードキャップ 35,000,000 USD
国 ロシア
最小価格は1ドルですが、期間ごとにトークン価格は上がっていきます。
トークンホルダーのメリット
KYC.LEGALトークンは所有者に多数の利点を与える割引トークンです。
最大の利点は、このプラットフォームで提供されるKYC認証サービスを50%割引されることです。
この割引は、トークンがない人には提供されません。この割引を受けるには、トークン所有者から借りる必要があり、この場合には、50%の割引は、トークンの所有者とトークンを借りた人が半分ずつ分けて持つことになり、つまり、サービス全体のコストの25%ほどそれぞれの割引を受けます。
したがって、サービスの50%割引を受けることができる機会のほかに、トークンの所有者は、トークンレンタルによる経済的利益も得ることができます。
一度使用した後のトークンは、一時的に無効になります。したがって、プラットフォームサービスとトークンレンタルを定期的に使用するには、トークンの所有者がその必要性を満たすためにするのに十分トークンを購入する必要があります。今後の計画には、システムでそのトークンを取り出し、交換市場で売ることができるようにすることも含まれています。
トークンセール参加方法
こちらから参加できます。
まずはダッシュボードに登録します。
メールを確認します。
ダッシュボードにログインします。
ステップ1:プロフィール登録
以下の情報を更新します。
2段愛認証をします。
ステップ2:寄付する通貨のデポジット
ステップ3:KYCトークンを購入する
BUY NOWから購入できます。
よくある質問
本サービスと市場にますます導入されている他のソリューションとの主な違いは、どのようなものですか?例:MicroMoney
→私たちが知っている限り、MicroMoneyはKYCと直接接続されていません。彼らは携帯電話でデータを収集し、信用評価エージェントと一緒に仕事して少額のクレジットを必要とする顧客の信用度合いを評価します。これは私達がするのとは大きく異なります。
そのソリューションは、顧客の身分確認に集中しています。そのスローガンは「迅速かつ簡単に “です。KYCを迅速かつ容易に得ることができようにする。そのプラットフォームを使用すれば、アプリのインストールやシステムの登録からエージェント到着までに、ユーザー認証が30分もかかりません。本ソリューションは、信用評価だけでなく、他のすべての事業分野にも適用されます。
まとめ
ID認証プロジェクトはCivicが2017年は有名ですが、2018年はすでに複数のブロックチェーン企業が参入しています。
Civic
THEKEY
VERIME
などなど。
KYC.Legalはプロダクトもあり、チーム力も比較的高めなので、今後期待ができるプロジェクトと私は考えています。
関連リンク
公式サイト:https://bookbuild.kyc.legal//
白書:https://kyc.legal/WhitePaper-JAP.pdf
twitter(447):https://twitter.com/KYCLegal/
facebook:https://www.facebook.com/KYCLegal/
telegram(1200):https://t.me/KYCLEGAL